新聞1面じゃなくても大事なこと -SDGsを話そう-
A podcast by 朝日新聞ポッドキャスト
872 Episodes
-
遺族は記者に言葉を託した レディー・ガガの歌に宿る美しさ 摂食障害のリアル③ #171
Published: 12/07/2022 -
見た目重視のルッキズム 報道の罪深さ「私も傍観者だった」 摂食障害のリアル② #170
Published: 11/07/2022 -
食事が怖い、カロリーで頭いっぱい 記者に届いた1通のハガキ 摂食障害のリアル① #169
Published: 10/07/2022 -
兵役どうなる?アイドルの持続可能性 BTSの問いかけ #168
Published: 07/07/2022 -
弱さも葛藤も音楽に BTS、7色の個性で世界を魅了 #167
Published: 06/07/2022 -
環境省に集まる、大量の個人情報 「マイクロチップありき」だった? #166
Published: 05/07/2022 -
子犬・子猫にマイクロチップ 義務化の裏に透ける「構造」 #165
Published: 04/07/2022 -
アルツハイマー病の新薬「アデュカヌマブ」 画期的なのに、なぜ普及しない? #164
Published: 03/07/2022 -
(再)ハリウッドの壁、YouTubeで挑め 扉を開けた日本人たち #163
Published: 30/06/2022 -
レーザー光で網膜に映像を投影、乱視でも鮮明に 「補う」を超える(後編) #162
Published: 29/06/2022 -
ディープラーニングする補聴器、進化する人工感覚器 「補う」を超える(前編) #161
Published: 28/06/2022 -
「PFOSって知ってる?」と沖縄で問われ、取材が始まった 消された水汚染(後編) #160
Published: 27/06/2022 -
化学物質、東京や沖縄の水から検出 消された水汚染(前編) #159
Published: 26/06/2022 -
(再)母が感謝した「大坂なおみのプラットフォーム」 BLMは終わらない #158
Published: 23/06/2022 -
子どもの生きづらさ、なくしたい 学習支援から広がったサポートの最前線 #157
Published: 22/06/2022 -
スニーカー沸騰 転売だけで年商2億円、履けなくても140万円 #156
Published: 21/06/2022 -
かわいい「ウサギ島」が背負う過去、楽しみも学びも ダークツーリズム(後編) #155
Published: 20/06/2022 -
現地を見る意味、チョルノービリ原発で感じた ダークツーリズム(前編) #154
Published: 19/06/2022 -
(再)わずか15軒、全国と戦う 島根のアジサイに見るイノベーション #153
Published: 16/06/2022 -
保育園探しで、目の当たりにした部落差別 水平社宣言100年 #152
Published: 15/06/2022
思わず周りに伝えたくなる、話のタネがここに。 この番組では、朝日新聞の記者やゲストが、 ビッグニュースのかげに埋もれがちな、大切な話題を深掘りします。 SDGsの多彩なテーマを、肉声でより分かりやすく。 複雑な世界が、ちょっと生きやすくなるかもしれません。 【おねがい】 朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。 番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】 アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp