新聞1面じゃなくても大事なこと -SDGsを話そう-
A podcast by 朝日新聞ポッドキャスト
872 Episodes
-
(再)女子校は「女性専用車両のようなものよ」 上野千鶴子さん、生徒たちと討論 #231
Published: 09/10/2022 -
愛想笑いする自分もヨシ! 未完成の対話から始めよう #230
Published: 06/10/2022 -
砂浜が消えてゆく サザン名曲で知られる映画ロケ地がいまは… #229
Published: 05/10/2022 -
刺さる人、刺さらない人それぞれでいい 大きな石を動かすには? 気候変動を知ろう③ #228
Published: 04/10/2022 -
「我慢」じゃなくて、暮らしを豊かに 温暖化対策のイメージは? 気候変動を知ろう② #227
Published: 03/10/2022 -
温暖化という「ドーピング」 途上国にしわ寄せが… 気候変動を知ろう① #226
Published: 02/10/2022 -
懲らしめる処遇は本当に必要なのか? 服役者の更生に必要なものとは 変わる刑務所③ #225
Published: 29/09/2022 -
受刑者の社会復帰を重んじる運営に被害者は… 返ってきた意外な答え 変わる刑務所② #224
Published: 28/09/2022 -
「世界一人道的な刑務所」 まるで大学、図書室もジムも完備 変わる刑務所① #223
Published: 27/09/2022 -
育休は本当に「休み」ですか? 男性が1カ月育休を取って考えたこと #222
Published: 26/09/2022 -
(再)池の水、抜くのは誰のため? 外来種はなぜ敵視されてしまうの #221
Published: 25/09/2022 -
「いじめていたこと、謝りたい」リスナーさんの相談に答えます #220
Published: 21/09/2022 -
愛想笑い、いじめを生き抜く術だった 図書館へ逃げて「ほっ」 #219
Published: 20/09/2022 -
(再)別姓カップル、削られる心 「要するに内縁でしょ」「結婚の意味あるの」 #218
Published: 19/09/2022 -
「あいうえお」の源流をたどって山代温泉へ 50音のふしぎ② #217
Published: 15/09/2022 -
「あいうえお…」って何音ある? 言葉の森で救世主あらわる 50音のふしぎ① #216
Published: 14/09/2022 -
キャンピングカーの必須アイテム 災害への備えにも 車中泊② #215
Published: 13/09/2022 -
自由を求めキャンピングカーへ チェックすべきは走行性能 車中泊① #214
Published: 12/09/2022 -
(再)危篤の母に、会いに行けない 国籍のない日本の子どもたち #213
Published: 11/09/2022 -
生きた動物を使わずに命の教育 動物園の新しい取り組み 動物介在教育のいま(後編) #212
Published: 08/09/2022
思わず周りに伝えたくなる、話のタネがここに。 この番組では、朝日新聞の記者やゲストが、 ビッグニュースのかげに埋もれがちな、大切な話題を深掘りします。 SDGsの多彩なテーマを、肉声でより分かりやすく。 複雑な世界が、ちょっと生きやすくなるかもしれません。 【おねがい】 朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。 番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】 アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp