新聞1面じゃなくても大事なこと -SDGsを話そう-
A podcast by 朝日新聞ポッドキャスト
872 Episodes
-
どうして銅が大事なの 風力・太陽光・EV、いま不可欠なんです(前編) #490
Published: 24/10/2023 -
(再)水産異変③ 秋田県民が愛すハタハタ、大衆魚とはもう言えない? #489
Published: 23/10/2023 -
(再)水産異変② 忍び寄る 魚が消える日 食卓を支えてきた漁村のいま #488
Published: 22/10/2023 -
人の素顔ってなんだろう 加工やメイク、見た目について考える #487
Published: 19/10/2023 -
(再)水産異変① 鮭が捕れない 東北で増える南の魚 #486
Published: 18/10/2023 -
北海道のシシャモが減っています 実は貴重な魚なんです #485
Published: 17/10/2023 -
ストラディバリウスと餃子を愛す バッハが楽譜に隠した暗号は バイオリニスト松田理奈さん(後編) #484
Published: 16/10/2023 -
学校になじめなくても、モーツァルトに救われた バイオリニスト松田理奈さん(前編) #483
Published: 15/10/2023 -
「日本は嫌いだけど」感じた希望 冷静に対話を試みる大切さ #482
Published: 12/10/2023 -
(再)娘には誕生日が2つある 臓器提供のこと話そうよ③ #481
Published: 11/10/2023 -
(再)フライト中に緊急手術を迫られた もう一つの家族を思う② #480
Published: 10/10/2023 -
(再)臓器移植、「98%の絶望」 意思表示はハードルが高い?① #479
Published: 09/10/2023 -
ハイになったMC、生きた塾講師経験、わくわく接客 それぞれのイベント反省 #478
Published: 05/10/2023 -
「助けてほしい」暴力団傘下の店長から相談がありまして(後編) #477
Published: 04/10/2023 -
暴力団を抜けても生活できますか ソフトボールチームの問いかけ(前編) #476
Published: 03/10/2023 -
会社を休み、病院経営のしんどさを知りました 差額ベッドのなぞ(後編) #475
Published: 02/10/2023 -
「えーっ」入院で1泊3万3千円? 差額ベッドのなぞ(前編) #474
Published: 01/10/2023 -
SNS、どう向き合ってる? ずっと見ていたこともあったけど #473
Published: 28/09/2023 -
(再)女性研究者の生きづらさ、どうしたらいいのか リケジョがなくなる日(後編) #472
Published: 27/09/2023 -
(再)まるで絶対君主、教授のハラスメント リケジョがなくなる日(前編) #471
Published: 26/09/2023
思わず周りに伝えたくなる、話のタネがここに。 この番組では、朝日新聞の記者やゲストが、 ビッグニュースのかげに埋もれがちな、大切な話題を深掘りします。 SDGsの多彩なテーマを、肉声でより分かりやすく。 複雑な世界が、ちょっと生きやすくなるかもしれません。 【おねがい】 朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。 番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】 アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp