新聞1面じゃなくても大事なこと -SDGsを話そう-
A podcast by 朝日新聞ポッドキャスト
872 Episodes
-
卒業おめでとう、で片付けられない 障がい児を育てて思い知る手薄な両立支援(後編) #570
Published: 21/02/2024 -
障がい児を育てながら働く 「発達が遅れています」医師から告げられ(前編) #569
Published: 20/02/2024 -
グーグル労組、下請け企業からも参加OK 会社との交渉権より大事なこと #568
Published: 19/02/2024 -
労働組合は組合員だけのものじゃない 学校を拠点に地域を潤す、シカゴの教職員組合 #567
Published: 18/02/2024 -
2週間後の年賀状、1時間限定の「居酒屋」・・・ 能登半島地震で気になった記事 #566
Published: 15/02/2024 -
(再)後継者不足の猟友会 でも、若者には狩猟免許が人気? #565
Published: 14/02/2024 -
「逮捕された新入生にセカンドチャンスを!」訴えた米大学のコーチ 大学スポーツと薬物問題(後編) #564
Published: 13/02/2024 -
「スポーツの世界に閉じこもるのは危険」元阪神・マートンの言葉の意味 大学スポーツと薬物問題(前編) #563
Published: 12/02/2024 -
カタカナ語について考える 言い換えられるときもあるけど、そうじゃないときも #562
Published: 08/02/2024 -
(再)前例なき男性記者の育休5カ月 妻や職場にもたらした「勇気の伝染」 #561
Published: 07/02/2024 -
看板俳優「おかじい」は97歳 演じることと介護は相性がいい 老いとアート② #560
Published: 06/02/2024 -
アートな処方箋が健康のカギに 介護を終えた娘がみつけた居場所 老いとアート① #559
Published: 05/02/2024 -
横浜の銭湯、ルーツは能登半島にあり 現役バリバリの90歳にも会いました #558
Published: 04/02/2024 -
天才ってどんな存在? 大事なのは「好き」という気持ちなのかも #557
Published: 01/02/2024 -
(再)「筋肉ちくわ」ってなんなんだ マッチョを超えるシルバー人気 #556
Published: 31/01/2024 -
人生後半を生きるヒント、分かち合おう 山登りも終活もご一緒に Reライフ #555
Published: 30/01/2024 -
(再)外食に困り、表示を見落とし…ヴィーガン生活で気づいた多様性(後編) #554
Published: 29/01/2024 -
(再)ヴィーガン生活チャレンジ インドカレーもピザまでも食べられた(前編) #553
Published: 28/01/2024 -
1分1秒もったいないと感じるのはなんでだろう いいんですよ、ゆっくりで。 #552
Published: 25/01/2024 -
国家は憲法が縛る、巨大IT企業はどうする デジタル立憲主義(後編) #551
Published: 24/01/2024
思わず周りに伝えたくなる、話のタネがここに。 この番組では、朝日新聞の記者やゲストが、 ビッグニュースのかげに埋もれがちな、大切な話題を深掘りします。 SDGsの多彩なテーマを、肉声でより分かりやすく。 複雑な世界が、ちょっと生きやすくなるかもしれません。 【おねがい】 朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。 番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】 アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp