「子どもが勉強しない...」やらせる?見守る?声かける?教育経済学で考える③ #61
子育てのラジオ「Teacher Teacher」 - A podcast by はるか と ひとし - Mondays
Categories:
「教育経済学」の最終話。「ご褒美」に続き「周りの大人の関わり方」を考察していきます! 村にご興味のある月額スポンサー様を募集しています! 【お悩み】 子育てに迷い悩む中、こちらの番組に出会いました。どの回も耳が痛くなり自身の子供への接し方に問題があったと反省させられます。 息子小6は、イヤイヤ期もなく、親の言うとおりに育ってきました。しかし中学受験のために5年生の一年間、私が過度な圧力をかけたことが原因で、6年生になると反抗期になり受験勉強もしなくなり、やる気もなくダラダラ過ごす日が数ヶ月続いています。私は自分の接し方を謝罪し、受験勉強、日々の細々したことにも口を出さないようにしました。 塾は通っていますが、このままでは中学受験は難しいです。また、私を全拒否するため、体調を壊したり、不衛生な環境にあることも多く、どこまで助けを求められるまま放置してよいのか、迷っています。誰しも自堕落な生活をおくりがちで、うるさく関わってくれる人のおかげで、いやいやながらも、奮いたたせ律するものかと思っていました。お時間がありましたら、とりあげていただければ幸いです。 最後になりますが、お二人の番組で自身を振り返ることができ、今更ながらに気づかされました。本当にありがとうございます。今後益々のご活躍をお祈りします。 【今回の内容】 1番尊いのは実際に子育てされている方々 / 「圧力をかけたら反発し、放置するとだらけちゃう・・・」 / 声かけだけでは効果がない / 学力と自尊心の関係 / コンプリメントの回はこちら(Spotify , Apple)過去の研究データをまとめあげたバウマイスター教授 / てぃー先生の習い事の話 / 子どもの学力が高まる関わり方は?「勉強したか確認している」「勉強を横でついて見ている」「勉強する時間を決めて守らせている」「勉強するように声かけている」 / 関わる人は父母や兄姉、親戚等でも大丈夫 / 非認知能力「やりぬく力」も大事 【参考書籍等】 ・中室牧子(著) 「学力」の経済学 ・アンジェラ・リー・ダックワース 「成功のカギは、やり抜く力」 【法人スポンサー様】 株式会社スダチ様はこちら 株式会社Co-Lift様はこちら 株式会社偕建様はこちら 関西国際学園/子育てジャンヌダルク様はこちら Teacher Teacherのwebサイトはこちら 【お便りはこちらから】 https://forms.gle/DG3hFTdqo4cWNaBb6 【別番組「とりおき教育」はこちら】 🟢Spotifyの方はこちら 🟣Appleの方はこちら 【番組概要】 世界を回る先生はるかと、ラジオ番組プロデューサーひとしが子育てについて納得するまで考える番組「Teacher Teacher」 はるかのInstagramに届いたお悩みをテーマに語り尽くします。 Twitterで#ティーチャーティーチャーをつけて感想・コメントをお願いします! InstagramへのDMも大歓迎! 💡毎週火曜日、朝6:00に配信! 【ひとしの編集後記】 冒頭のオリンピックタイミングの話題、ちょうど閉会式が終わったタイミングでの配信になってしまいましたね。。。最高に楽しい期間でした。次回の開催に向けてまた応援頑張ります! 編集していて2点言葉が伝わらなそうなところがあったので解説いたします。 28:50「薫製」は、「誰かの考えにどっぷり浸ることでその考えに染まってきたこと」を意味しています! 30:48「バリ学力大事だよね」はバリが博多弁で「めっちゃ」という意味なので、「めっちゃ学力大事だよね」という意味です! 宿題の見守り時間、ぜひ作っていきましょう!