#68 人間らしい「賢さ」・ものが分かることとは?

COMポスト資本主義 - A podcast by COMポスト資本主義

Categories:

「ものが分かる」ってそもそもどういうこと何だろう? 企業で必要とされる様々な種類の「賢さ」や、評価されづらいけれども重要な「賢さ」、機械とは異なる人間らしい「賢さ」… 本エピソードでは、養老孟司さんの著書『ものがわかるということ』をベースに、様々な側面から「賢さ」や教養と呼ばれるものの意味を考えます。 ▼参照 『ものがわかるということ』: https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784396617639 『思考の整理学』: https://www.chikumashobo.co.jp/special/shikounoseirigaku/ 東洋経済「生きるための教養論」: https://toyokeizai.net/articles/-/682270 興味を持っていただけたら、ポッドキャストのフォロー、評価をぜひお願いします。感想・質問はInstagram @compostpodcast または[email protected]まで!