#63 (後編) パレスチナに対する暴力と構造的抑圧への怒り・問い

COMポスト資本主義 - A podcast by COMポスト資本主義

Categories:

前編エピソード #62 に引き続き、パレスチナで起こっていること、それに対して私たちが行動する中で感じている課題や障壁について話しています。 パレスチナが舞台の小説を通じて没入感のある複雑なストーリー・情報に触れること、音楽業界でパレスチナへの連帯を示しているアーティストの事例のほか、一人の市民として抵抗をする中でのスタンスのあり方などについて考えました。 ▼参照 「#56 GUEST パレスチナ・イスラエルの歴史と実体験から今の情勢を考える:あらゆる形の暴力に抵抗するということ」: ⁠Spotify⁠|⁠Apple Podcasts⁠ 『ハイファに戻って/太陽の男たち』: https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309464466/ 『ガザとは何か~パレスチナを知るための緊急講義』: https://www.daiwashobo.co.jp/book/b10040675.html 世界銀行・国連によるガザのインフラ被害の共同報告書: https://www.worldbank.org/ja/news/press-release/2024/04/02/joint-world-bank-un-report-assesses-damage-to-gaza-s-infrastructure 「グーグル、抗議活動参加者を解雇-イスラエルとの12億ドル契約巡り」: https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-18/SC4F5QDWLU6800 Saint Levant - From Gaza, With Love: https://youtu.be/ih0_hqUWOTc?si=OUHY_9K4vG_T-l4e Macklemore - Hind’s Hall:  https://youtu.be/fgDQyFeBBIo?si=b5jebgipvy-N2hQ3 ※本エピソードの収録後にMacklemoreが公開したパレスチナ連帯の楽曲です Instagram @compostpodcast のDM、またはSNSで #COMポスト資本主義 をつけて感想・質問をお待ちしています!ポッドキャストのフォロー、評価も嬉しいです。