#57 エコロジーの展示を入り口に考える、アクティビズムの性質とスタートアップとの意外な共通点
COMポスト資本主義 - A podcast by COMポスト資本主義

Categories:
2024最初のエピソードでは、リホとハヅキがそれぞれ観たエコロジーに関する展示の紹介から出発し、アクティビズムと政治に関するモヤモヤや、改めて何のために活動していきたいかなど、これまで取り扱って来たテーマを少し異なる角度から見ていきます。 エコロジーの文脈で、私たちが守りたい自然とは何なのか? アクティビズムにマネジメントとインパクトの分析を取り入れたら? アクティビズムとクリエイティブは政治を動かすことはできないのか? 違和感をチャンスと捉え、アクションを取りながら考え続けませんか。 ▼紹介した展示 私たちのエコロジー: https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/eco/index.html RE/SISTERS: https://www.barbican.org.uk/ReSisters Shifting Landscapes: https://emergencemagazine.org/londonexhibition/ ▼紹介した作品 「小麦畑 (wheatfield)」: https://www.theguardian.com/artanddesign/2022/jul/18/a-field-of-wheat-on-a-45bn-patch-of-new-york-the-prophetic-eco-art-of-agnes-denes 「Sanctuaries of Silence」: https://sanctuariesofsilence.com/(※VRの映像内で音をサンプリングしてるのはGordon Hemptonというアコースティック・エコロジストでした https://soundtracker.com/) 「Multiple Clitoris(Water Protraitsプロジェクトの一作品)」: http://carolinacaycedo.com/water-portraits-2016 ▼その他 Culture Against Apartheid アパルトヘイトに抗する『文化』: https://www.cultureagainstapartheid.jp/ 鈴木なりささん(23年12月武蔵野市議補選 候補者): https://oonekonarisa.tokyo/ ▼感想や質問はこちらからWebsite: https://compostcapitalism.wixsite.com/podcast/Instagram: https://instagram.com/compostpodcast/