#55 GUEST (後編) 暴力で途切れた言葉に耳を傾けること:読書体験『なぜならそれは言葉にできるから』
COMポスト資本主義 - A podcast by COMポスト資本主義

Categories:
前編のCALL4や社会活動についての話がひと段落したところで、ぎりさんが最近読んだ『なぜならそれは言葉にできるから』について話し出してくれました。 他者が本で読んだ内容についてじっくり聞くこともなかなかないですが(自分だったら「面白かったよ」と言って早々に切り上げてしまいそうです)、ぎりさんが記憶を手繰り寄せるようにして話してくれた数々の場面はとても衝撃的で、彼女の3次情報としての語りに触発され、思わず色々な想いや考えが出てきました。 『なぜならそれは言葉にできるから』には、トラウマとなるような暴力に遭った人が語る言葉や、それを聴くことの意義や難しさについて書かれています。 性暴力の被害に遭った人の発言を社会として受け止められなかったり、入管施設で外国人の方が人権が守られないような扱いを受けされるような状況がある中、暴力と認知、言葉の問題は今日本や世界で起こっていることと深く関わっているように思えます。 そのような問題と、それに対する希望/社会として何ができるのか、知って考える入口になれば幸いです。 ▼前編はこちら #54 GUEST (前編) 共感から始まる社会改革:社会を揺さぶる公共訴訟を伝えるメディア CALL4:Spotify | Apple Podcasts ▼過去にぎりさんが登場したエピソード #29 GUEST 結婚の意味とジェンダー(前編): Spotify | Apple Podcasts #30 GUEST 結婚の意味とジェンダー(後編): Spotify | Apple Podcasts ▼感想や質問はこちらから Website: https://compostcapitalism.wixsite.com/podcast/ Instagram: https://instagram.com/compostpodcast/