Vol.293: 島津藍(ダンサー)1/4

1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック - A podcast by Zero-Hachi Rock

Podcast artwork

Categories:

「声出していこうぜぃ」なんて叫びながら汗かいて走ってた野球部時代。あの頃はなんも考えてなかったなぁって思うけど、今大人になった自分に「ゆる〜くいこうぜぃ」って声かけしたくなる金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」74人目のインタビュー、最初のエピソード。バレリーナに憧れた幼少期。ジャンルは変わっても3歳から続けたダンスは、自分自身を世界に向けて表現する場所となり、夢を叶える道を創った。日本を飛び出し、ニューヨーク、そしてロサンゼルスへ。超ビッグネームアーティストのワールドツアーに参加した経験は華々しく見えるけど、きっとその裏に途方もない努力があることでしょう。ダンスから伝わるパワーと美しさは、衝撃的にかっこいいです!まさに夢と挑戦の象徴的ストーリー、まだまだ今後の活躍が楽しみな藍さんの情熱ものがたり。 まずはロサンゼルスでプロフェッショナルダンサーとしての活動する藍さんの仕事や生活スタイルから。そしてモデルや俳優を始めたきっかけ。最近ハマってるマーシャルアーツのお話などを聞いちゃってます。 それでは、お楽しみください! ▼Show Notes : Vol.293 ・ダンサーのお仕事・オーディションを受けて仕事を取る・振り付けの仕事・マイケルジャクソンTribute作品:GOLD・モデルとしての仕事・CMやキャンペーンに出演・LAを拠点に活動・仕事も収入も割と波がある・モデルも俳優もオファーが来て・愛犬のCocoちゃん・旦那さんもエンターテイメント業・最近マーシャルアーツを始めた・トリッキング・パフォーマンスの幅を広げるため・ダンスにも活かせる・一番触れるメディアはInstagram・クリエイトする時は自分のフィーリング・Youtube, Tiktokも・週2回のクラスを教える・ジムに行くのは体のメンテナンス・捻挫は癖になりやすい・体全体の筋肉を使うダンス 収録場所:ロサンゼルス ⇄ シカゴ @ZOOM & Cleanfeed リアルアメリカ情報 / アメスポ (36:01〜)・LAドジャース観戦シーズンチケットの現状 *1〜2時間ほどインタビューさせて頂いた内容を、4回にわたり配信しています。(アメリカ時間で毎週金曜) ▼Interviewee Profile 島津藍 / Ai ShimatsuダンサーInstagram 3歳からバレエを習い始め、東京バレエ学校にてトレーニングを積んだ後19歳でNYへ単身渡米。2011年にNYで行われたビヨンセのオーディションの中から1人抜擢され、アジア人初のビヨンセ専属ダンサーとしてプロモーションツアーを周る。昨年は話題になった「Renaissance World Tour」にも出演。ビヨンセのダンサーとしてアメリカ、ヨーロッパを周った。その他にもマドンナ、ケイティー・ペリー、ファレル・ウィリアムスなどのトップアーティストのワールドツアーに参加した経験を持つ。共演したアーティストは他にもプリンス、ブランディ、カーディB、グウェン・ステファニー、カニエ・ウェスト、クリスティーナ・アギレラ、そして出演したアメリカのTVショーはグラミー賞、VMAs、AMAs、SNLなどと数多く、ドラマシリーズ 「Glee」にも出演した。ダンサーとしてだけではなく、モデルとしてもCOACH、rag & bone、KENZO、GAP、Abercrombie and Fitchなどのキャンペーンでフィーチャーされ、Tommy Hilfigerのキャンペーンに抜擢された際は世界中の店舗、インターネットに公開された。2022年に公開された映画「Spirited」ではダンサー、そして女優としても出演している。