119 ロックダウン生活24日目 3週目でお祝いすべきこと

自分らしく夢を叶えるラジオ with May Nakamura - A podcast by San Diego May - Tuesdays

Categories:

  ポッドキャスト119話をアップしました! 今週は以下のような内容でお話しています。 ロックダウン生活3週目でお祝いすべきこと 過去のやり方に囚われず今できることに集中する (政治家への)怒りや(未知への)不安という感情を認めたうえで、共感、感謝、ポジティブな感情にフォーカスする ジャッジしてしまいがちな自分を認めつつ、その気づきを褒めてジャッジから離れる回数を増やす習慣づくり クリエイティブ思考のときにはジャッジしない自分がいる。ヒマなときほど自分や他人をジャッジしがち。 こんなときだからこそ不安よりも優しさや愛をベースに思考・行動・発言   こちらの記事もおすすめです【ほぼ生放送】コロナのある生活だからこそ今あるものを大切に生きようコロナ生活のポジティブ面とリラックス五味太郎さん「コロナ前は安定してた?」不安定との向き合い方 「色んなことの本質が露呈されちゃってる」リーダーとして家族の幸せのために本当にすべき仕事とは?安心感を得るための#魔法のコトバ「加点主義」でモチベーションと自信を手に入れよう!統計で分かるポッドキャスト2019独身&子なし時代にやっておいてよかったこと&母になっても大丈夫!自分に合った手帳の使い方を友達から盗んじゃおう!#ソーシャルコンディショニングって何?かわして自由になるための方法は?日本で実施した「アメリカ最新IT事情セミナー」自分の能力を最大限に活かすための#アカウンタビリティを取り入れる方法自信と幸せを手に入れるための「事実を見つめ、表現し、輝く勇気」やっぱり旅は楽しい!旅の魅力&矛盾って?理想の1週間をデザインする方法人生の辛い時期をすばやく乗り越える3つの方法日本の#ハイパー競争社会は国民の欠乏感が原因ではないか? マインドシリーズ(2)脳科学的マインドフルネスで痛みや不安を取り除く方法 マインドシリーズ(5)#スケアシティマインドセットから抜け出す方法 マインドシリーズ(3)夢見る100人から夢を叶える1人になるための3つのステップ自分ビジョンの作り方 -ビジョンを立ててワーク&ライフでわくわくしよう!